fc2ブログ

現在の閲覧者数:

Natale 2019 イルフィのクリスマスメニュー

2020年02月07日 19:13

『Natale 2019 イルフィのクリスマスメニュー』


やだ~
一か月以上かかっちゃった!!
アップするの!

言い訳しません!
でも
今更ですが・・・・・

うおおおおおおおおお!!!

大切な人とのお食事に、イルフィをお選びいただき
ご来店頂きまして誠に有難うございました~~!!!!

常連のお客様や、クリスマスを機会に来ていただいたお客様と
たくさんの出逢いに感謝です♪

ランチには、お子様をつれて
ファミリーでのご利用があったりと

楽しみに来ていただくお客様を思って
気持を込めてお作りしました♪(>。<)







DSCF8892_convert_20200207181031.jpg

↑<ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト
         金賞受賞のリコッタチーズ > 


 
 初出場ながら「金賞」をもぎ取ってきたリコッタをアミューズに♪
 ハーブのお花や鱒卵、鯵のソットオーリオをあしらって
 トライヤーの上にのせたライ麦パンの小さなオープンサンド
 手にとって召し上がっていただきました。





DSCF8926_convert_20200207181104.jpg

↑<鹿児島産無農薬サツマイモ“にんじん芋”の
       温製ヴェルッタータと自家製パンチェッタ> 


 糖度の高い、にんじん芋を170度で1時間じっくり火入れ
 シンプルに芋のおいしさを楽しむスープです♪





DSCF8972_convert_20200207181117.jpg

↑<瀬戸内の天然魚と契約農家野菜のインサラータ
           黒トリュフのコンディメント>

 
 冬に定番の魚介と根菜のアンティパスト♪
 今年は黒トリュフを贅沢に使用したコンディメントで
 香り高いサラダ(^0^)
 




DSCF8991_convert_20200207181155.jpg

↑<自家製生ハム・サラミの盛り合わせと
            自家製プリザーヴィング>


 青森奥入瀬大自然黒豚の骨付き3年熟成自家製プロシュートクルード
 青森奥入瀬三元豚の自家製プロシュートクルード アフミカータ
 青森奥入瀬三元豚の自家製スパイス風味生ハム”カポコッロ”
 愛媛あかね和牛の自家製サラミ
 北海道池田町仔羊とマスタードの自家製サラミ
 北海道ひぐまの自家製サラミ





DSCF9006_convert_20200207181502.jpg

↑<熊本天然猪の有機トマト煮込みソース 
     からし菜を練り込んだパスタ“ピーチ” 
          黒ニンニクのパン粉>


 猪をミンチにしてトマトと香味野菜で煮込みに♪
 冬に美味しいからし菜を練りこんで鮮やかなパスタ
 何気に仕込んだ黒ニンニクのパン粉がいい感じ。



 

DSCF9016_convert_20200207181526.jpg

↑<自家製チーズと北海道 伊達さんの完熟ゆり根“白銀”のリゾット>

 もはや定番というか僕のシグネチャーディッシュになりました♪
 仕上げにほんの少しだけ、焦がしたバターを滴で落としております(>。<)


 


DSCF9040_convert_20200207181553.jpg

↑<愛媛・松野町野生鹿のバリエ
     鞍下肉のインパデッラ レバーのスモーク 青胡椒パテ>


 愛媛からとびきり新鮮で臭みのない鹿肉
 お世話になってる森下さんのところに行って
 いろいろ見させていただいたばっかりで(まだブログにできてませんが、汗)
 レバーの味わいに驚愕、どうにかできないものかと今回低温調理で
 用意しましたが、どなたもきれいに召し上がっていただいて☆
 
 ル・レクチェの自家製果実酒の果実がちょうどたくさん出たのでふんだんに使って
 赤ワインソース、アクセントの黒コショウが間違いのない味わいですね



DSCF9070_convert_20200207181620.jpg

↑<ジャージーミルクのホエーの焼きプリン 
       八女茶とアーモンドのクランブル>


 最近ずっと焼き続けてるプリンですがクラシックな固焼きです、今流行ってるらしい・・・( ^ω^)
 ふだんからお出ししていますがクリスマスバージョンで!
 お茶との相性もいい感じ
 なにより僕が大好きなんで!おほほほ~~



という感じの特別メニューでした(^0^)








2020のクリスマスディナーの予定は
19日土曜日と20日日曜日
24日木曜日と25日金曜日の4日間
20・24・25のランチタイムはディナーメニューと同じご用意
の予定です(^0^)




機会ございましたら今年も、ご予約お待ちしています♪
スポンサーサイト



Natale 2018 イルフィのクリスマスメニュー

2019年01月10日 12:32

『Natale 2018 イルフィのクリスマスメニュー』



今回も遅くなりましたが

大切な人とのお食事に、イルフィをお選びいただき
ご来店頂きまして誠に有難うございました~~!!!!

常連のお客様や、クリスマスを機会に来ていただいたお客様と
たくさんの出逢いに感謝です♪

ランチには、お子様をつれて
ファミリーでのご利用があったりと

楽しみに来ていただくお客様を思って
気持を込めてお作りしました♪(>。<)







DSCF8211_convert_20190109160320.jpg

↑<鵞鳥のフォアグラと数種の茸・羆のクロケッタ仕立て > 

 
 ポルチーニ茸など数種の茸と羆の白ワイン煮でクリームコロッケ仕立て
 フォアグラはテリーヌに仕込み、森のイメージで植木鉢に盛り付けました♪





DSCF8377_convert_20190109160715.jpg

↑<聖護院大根と自家製スモークサーモンの冷製ヴェルッタータ 
              大根葉のアッチェント > 


 大根を100度の温度帯で3時間煮て、糖分がメイラード反応したところで
 自身に含まれる水分と少しの生クリームでスープに♪
 
 一物全体ということで大根葉もペーストにして色鮮やかに




DSCF8350_convert_20190109160530.jpg

↑<瀬戸内の天然魚介と無農薬野菜のインサラータ
                   コリアンダーと有機レモンのコンディメント>

 
 冬に定番の魚介と根菜のアンティパスト♪
 今回もたくさんの根菜を使用しそのものをプレゼン
 
 DSCF8371_convert_20190109160636.jpg







DSCF8299_convert_20190109160445.jpg

↑<自家製生ハム・サラミの盛り合わせと
                     自家製プリザーヴィング>


 青森奥入瀬大自然黒豚の自家製プロシュートクルード アフミカータ
 青森奥入瀬大自然黒豚の自家製スパイス風味生ハム”カポコッロ”
 愛媛あかね和牛の自家製ブレザオラ
 愛媛甘とろ豚とフィノッキオの自家製サラミ
 北海道池田町仔羊とマスタードの自家製サラミ
 愛媛松野町産日本鹿の青胡椒自家製サラミ
 
DSCF8286_convert_20190109160418.jpg





DSCF8189_convert_20190109160303.jpg

↑<北海道産ジャージー牛の乳清煮込みソースと
                有機トマトを練り込んだ自家製リングイネ 黒オリーブのパウダー>


 ジャージー牛をジャージー牛の乳清で煮込んだ白いミートソースを
 ほんのりトマト風味のパスタで♪



 

DSCF8480_convert_20190109160745.jpg

↑<黒トリュフと銅賞受賞の自家製フレーク・モッツァレッラのリゾット>

 チーズアワードで受賞したチーズをシンプルに味わうトリュフのリゾット♪


 


DSCF8271_convert_20190109160347.jpg


↑<岐阜産 野生の猪フィレ肉のインパデッラ 雪中人参のソース
                   梶谷農園の無農薬葉野菜>


 ただただ美味しいと好評だったイノシシの貴重なフィレ肉のみを焼き上げたメインディッシュ(^0^)
 梶谷農園の葉野菜は無農薬の生姜で仕込んだドレッシングで
 



DSCF8409_convert_20190109160732.jpg

↑<ルチアーナおばさんの思い出のケーキ ピスタチオのジェラート>

 イタリア・ピエモンテに行った際に、お食事をごちそうしてくれたルチアーナさんが作ってくれた
 ヨーグルトのケーキがとっても美味しくて(^0^)、是非にと、こっそりレシピを教えてもらい今回登場です♪



という感じの特別メニューでした(^0^)








2019のクリスマスディナーの予定は22・23・24・25日の4日間
23・24・25のランチタイムはディナーメニューと同じご用意
の予定です(^0^)




機会ございましたら今年も、ご予約お待ちしています♪


Natale 2017 イルフィのクリスマスメニュー

2018年01月04日 10:57

『Natale 2017 イルフィのクリスマスメニュー』



大切な人とのお食事に、イルフィをお選びいただき
ご来店頂きまして誠に有難うございました~~!!!!


クリスマスは毎年欠かさず来ていただいている、お客様に始まり
常連のお客様や、クリスマスを機会に来ていただいたお客様と
たくさんの出逢いに感謝です♪

今年も楽しみに来ていただくお客様を思って
気持を込めてお作りしました♪

気が付けば
お得意な保存食=プリザーヴィングのオンパレードなコース
イルフィらしさ出てます~~~(>。<)







DSCF7391_convert_20180104080517.jpg

↑<温度卵と黒トリュフ 自家製モッツアレッラのモノクローム> 

 トリュフと卵は好相性ですが、新作のフレークチーズ♪が加わって
 僕らしいお料理になりました♪





DSCF7416_convert_20180104083055.jpg

↑<愛媛特別栽培バターナッツ南瓜のヴェルッタータ 
                  愛媛あかね和牛のパストラミ> 


 同じ愛媛の食材で愛媛の一皿




DSCF7472_convert_20180104080730.jpg

↑<瀬戸内産鯵のソットオーリオと自家製リコッタチーズ タルトレット>
 
 出来立て自家製リコッタチーズを
 鯵を松の実やレーズンとともにオイルマリネしたプリザーヴィングと
 あわせた華やかな前菜です♪
 




DSCF7501_convert_20180104080816.jpg

↑<24ヵ月熟成に始まる自家製生ハム・サラミの盛り合わせと
                     自家製プリザーヴィング>


 青森奥入瀬大自然黒豚の骨付き24ヶ月熟成自家製プロシュートクルード
 青森奥入瀬大自然黒豚の自家製スパイス風味生ハム”カポコッロ”
 奈良都祁村産子猪の自家製サラミ
 愛媛松野町産日本鹿の青胡椒自家製サラミ
 





DSCF7531_convert_20180104082419.jpg

↑<愛媛産天然甲烏賊といろいろ茸
            有精卵で仕込んだ自家製キタッラ 自家製からすみ>


 お刺身でも食べれる甲烏賊で、定番パスタ
 ラディッシュのマイクロリーフ、彩も味わいもいいアクセントでお気に入り☆



 

DSCF7524_convert_20180104082342.jpg

↑<活オマール海老とスティックセニョールのリゾット>

 スティックセニョールの芯の部分をほぼ生でシャキシャキ感を生かしたリゾット


 


DSCF7557_convert_20180104082723.jpg

↑<青森産鴨“バルバリー種”胸肉のインパデッラ 青森カシスのソース
               茄子とトマト、赤インゲン豆のバルサミコマリネ>


 青森カシスで仕込んだ果実酒を使ったソース
 ということで青森の鴨肉と合わせました(^0^)
 



DSCF7601_convert_20180104082829.jpg

↑<ジャージーミルクの自家製チーズのレアチーズケーキと河内晩柑のジャム>

 ワインにもあうと、男性にも喜ばれるドルチェ♪



という感じの特別メニューでした(^0^)








2018のクリスマスディナーの予定は22・23・24・25日の4日間
23・24・25のランチタイムはディナーメニューと同じご用意
の予定です(^0^)




機会ございましたら今年も、ご予約お待ちしています♪



Natale 2016 イルフィのクリスマスメニュー

2017年01月10日 00:09

『Natale 2016 イルフィのクリスマスメニュー』



大切な人とのお食事に、イルフィをお選びいただき
ご来店頂きまして誠に有難うございました~~!!!!


クリスマスは毎年欠かさず来ていただいている、お客様に始まり
常連のお客様や、クリスマスを機会に来ていただいたお客様と
たくさんの出逢いに感謝です♪

今年も楽しみに来ていただくお客様を思って
気持を込めてお作りしました♪







DSCF6321_convert_20170109225559.jpg

↑<熊本産馬肉と“たてがみ”のタルタラ 無農薬トレビーゾ 自家製チーズ> 

 冬においしくなる各務さんのトレビーゾがいい仕事してます♪





DSCF6172_convert_20170109225920.jpg

↑<黒トリュフと十勝マッシュのヴェルッタータ> 

 乾燥粉末にしたマッシュルームの香りと
 トリュフの香りがアクセント




DSCF6186_convert_20170109230019.jpg

↑<瀬戸内産天然鰆3.7キロ物の軽い燻製と“大地の恵み”
                       コリアンダーのエッセンツァ>

 この時期に美味しくなる
 海の幸と大地の恵みのマリアージュ(^0^)

 3キロ越えの鰆は全身がトロのように脂がのりのり
 大振りに切って燻製

 お野菜を楽しむ冬の定番のお料理です♪

↑今回使ったお野菜いろいろ
 黒大根
 紫大根
 青大根
 あかね大根
 黄人参
 紫人参
 甘人参
 さつまいも”安納黄金”
 さつまいも”人参芋”
 海老芋
 ビーツ



DSCF6221_convert_20170109230157.jpg

↑<36ヵ月熟成に始まる自家製生ハム・サラミの盛り合わせと
                     自家製プリザーヴィング>


 青森奥入瀬大自然黒豚の骨付き36ヶ月熟成自家製プロシュートクルード
 青森奥入瀬大自然黒豚の自家製スパイス風味生ハム”カポコッロ”
 青森奥入瀬大自然黒豚の自家製燻製生ハム”スペック”
 青森奥入瀬大自然黒豚の自家製サラミ・フィノッキオーナ
 宮崎和牛の自家製サラミ
 岩手山形村短角牛の自家製ブレザオラ


DSCF6303_convert_20170109231433.jpg

↑11月に仕入れた柿を低温乾燥熟成♪
 果肉はしっかりしてますが完熟で甘みが最高潮
 おいしい生ハムのお供にしました(^0^)





DSCF6230_convert_20170109230328.jpg

↑<甘露キャベツと天然真鯛とその卵のアーリオオーリオ
              有精卵で仕込んだ自家製キタッラ>


 甘みの強い甘露キャベツを乾燥焼きとトロットロになるまで茹で上げたもの
 触感の違いが楽しく、滋味あふれる味わいが主役のパスタ



 

DSCF6337_convert_20170109230357.jpg

↑<三重・桑名産 沖しじみと紅芯大根のリゾット>

 もはや定番となりつつある沖シジミ
 おいしいお出汁が出ますのでそれを使いリゾット


 


DSCF6260_convert_20170109231022.jpg

↑<愛媛産鹿鞍下肉のインパデッラ 愛媛河内晩柑とマルサラ酒のソース>

 赤身のおいしさ、同じ愛媛の柑橘・お肉を楽しむメインデッシュ
 梶谷さんの葉野菜を自家製チーズのドレッシングで
 





DSCF6268_convert_20170109231230.jpg

↑<自家製酵母チーズ>

熟成度合いは、まだまだ余地ある時期
完熟の一歩手前
まだフレッシュなミルキーさを残しつつ
アミノ酸系のうまみも出たところ
 



DSCF6282_convert_20170109231323.jpg

↑<ジャージーミルクの自家製チーズのレアチーズケーキと糖蜜焼きリンゴ>

 リンゴとチーズの素晴らしいマリアージュをドルチェで☆

 今後もブラッシュアップさせて作っていきたい一皿です



DSCF6292_convert_20170109231359.jpg

↑<宮崎金柑のグラッセ・自家菜園ローズマリーの生チョコ・ナンシー風マカロン>



という感じの特別メニューでした(^0^)










クリスマスオードブル(>。<)も楽しく作らせていただきました☆

DSCF6144_convert_20170110020130.jpg

↑今回はオードブルとは別でフォアグラのテリーヌもココットでご用意
 
 こちらはクリスマスに限らず、前もってのご用意もできます♪




2017のクリスマスディナーの予定は22・23・24・25日の4日間
23・24のランチタイムはディナーメニューと同じご用意
の予定です(^0^)




機会ございましたら来年も、ご予約お待ちしています♪

7周年記念イベントに御来店ありがとうございました!!

2016年11月09日 23:47

『祝7周年』

イルフィ誕生日イベント☆終了致しました~


DSCF6053_convert_20161109230821.jpg


イルフィに来ていただくお客様
たくさんの美味しい食材を提供くださる生産者様
お付き合いいただいてます業者様

たくさんの方々のご尽力いただきまして

おかげさまでなんとか、なんとか7周年を迎える事が出来ました。

この場を借りまして心よりお礼申し上げます

本当にありがとうございます!!!。


DSCF6059_convert_20161109230740.jpg

↑カ・デル・ボスコのワインたち♪




DSCF6029_convert_20161109230911.jpg

↑今回は20種盛り合わせとなりました(^0^)




DSCF6004_convert_20161109230647.jpg

↑黒豚・鴨・鹿・猪・イノブタ・熊・馬・仔羊
 黒毛和牛・褐毛和牛・短角牛などなど部位別や仕立ての違いなど様々な感じで(>。<)

 こんなにたくさん用意するのも周年ならでは♪


 ブログでこっそりお知らせしたにもかかわらず
 すぐに予約していただいたり
 記念日にお花やお手紙をいただいたりと
 イルフィ愛を感じて(涙
 

 まだまだ・まだまだ・まだまだ・まだまだ・まだまだ
 未熟なレストランで
 サービス・料理ともに至らないことも多くあります

 熟成を重ねておいしくなる生ハムやチーズとともに

 お客様の事を思い1日・1日とこれからも少しずつ成長してまいリますので

 末長くご利用していただければ幸いです。


 本当にありがとうございました!!


最新記事