fc2ブログ

現在の閲覧者数:

営業再開のお知らせ!

2021年06月25日 12:49

『営業再開のお知らせ!』

絶賛鋭意準備中でございましたが!!

お待たせいたしました~
29日火曜日から営業再開いたします!

ゴールドステッカー申請のハードルの高さに
ちょっと戸惑いましたが

IMG_E3057[1]_convert_20210625115609


43項目すべての用意ができましたので
時短営業でございますが
アルコール提供もお楽しみいただけます。

「まん延防止措置発令」は
今のところ
7月11日までと言われていますが
僕らの予想では今後延長の繰り返しで
しばらくは
新型コロナウイルス感染症対策を意識した営業を
しっかりと行うことが必要とされることになります。

できること・できないことを明確にして
できないことは工夫を凝らして

何よりお客様の安全・ぼくら自身の安全も守り
国が推奨する感染予防に努め

足りないところは
その都度改善していきたいと思います!

タイミング悪く
体調を崩してた
マダムも体力が戻り
2度目のPCR検査も陰性

咳喘息も
強めのお薬が功を奏したのか
今は落ち着いております!



IMG_E0525[1]_convert_20210625123404

営業お休みの間
チーズのテイクアウトも細々やっておりましたが
チーズ用の曲げわっぱも購入
パッケージの変更するもの
量産するチーズもあったりと
どんどん動き始めておりますので

レストランだけでなく
チーズ屋としてのこれからも
楽しみにしていてください~~~


スポンサーサイト



本年もよろしくお願いいたします♪

2019年01月09日 11:01

『本年もよろしくお願いいたします♪』


IMG_2084_convert_20190109105040.jpg


IMG_2067_convert_20190109105104.jpg


IMG_2087_convert_20190109105126.jpg


昨年前半は
地震でお店に被害が(;。;)
台風が来れば車は、ぼろぼろ(修理に2ヶ月かかりました)
泥棒に玄関を荒らされたり(ベンチとDVDプレーヤー盗まれた!)
と本厄らしさ爆発

秋には
家族が一人増え、それを機に引っ越し
チーズアワードに出品
イタリアど短期留学
営業と並行しながら
クリスマス
おせち
正月三が日営業と
有難い、どどど怒涛の駆け足年末年始

なんとか無事
ひと段落しましたので
歩みを緩め
少しお休みいただいております

今年もさまざまな事柄に
感謝の気持ちを忘れず

いただくご縁を大切にして

隙あれば勉強し
今までと変わらず
精進して参ります!!!

本年も宜しくお願いいたします

「黄金の國、いわて。」応援の店

2017年07月13日 22:58

『「黄金の國、いわて。」応援の店』





岩手県では、県産農林水産物の認知度や評価を高め、その利用促進を図ることを目的として、
岩手県産の食材等を積極的に利用している飲食店を「黄金の國、いわて。」応援の店として登録しています。


DSCF6959_convert_20170713221733.jpg
↑料理王国のイベントで生産地訪問して以来
 達増知事にも食べに来ていただいたりと
 何かとご縁のある岩手県ですが、この度イルフィも登録していただきました。



DSCF6957_convert_20170713222337.jpg
↑登録後、早速岩手県食材とのコラボイベント!


 岩手県久慈エリアで40年間無農薬の環境で栽培し収穫した希少性の高い「山ぶどう」を、
 5年もの歳月をかけ真空状態で熟成させた「無添加・100%ストレート果汁」です。    

 自然の甘みと酸味や果実味が熟成により、
 まろやかで深い味わいになった「アメジストのしずくシリーズ/ブラックラベル」2タイプをリリースすることとなり
 先駆けてイルフィで試飲&お食事会を実施


 
DSCF6954_convert_20170713221915.jpg
↑山ぶどうジュースとのマリアージュも兼ねたメニューでご用意




DSCF6834_convert_20170713222049.jpg
↑山ぶどうの木を年末に剪定するんですがその枝をもらい
 乾燥させてスモークウッドに♪

 煙の出もよく、香りもよくてなかなかの逸材

 これを機会に畜肉加工品のほとんどを山ぶどうの枝で燻製しています。



DSCF6841_convert_20170713222151.jpg
↑5年熟成することで溜まる澱、酒石酸
 こちらも特別仕入れさせていただいて
 パスタの風味付けに使いました。


83418-3_convert_20170713224931.jpg
↑ご来店いただきましてありがとうございました~(^0^)








DARIA GAROFOLI

2015年11月01日 07:47

『DARIA GAROFOLI』



0140c5703741be6a26a544860ceea4bdac5025f817_convert_20151101071301.jpg

↑先日フードライナーさんから
 ご縁をいただき
 イタリア・マルケ州ロレート
 ガロフォリのダリアさんが
 食べに来て下さいました~


 ガロフォリ家がワイン造りとその販売を始めたのは1871年で

 土着品種でイタリアを代表するブドウ
 白はヴェルディッキオ、赤はモンテプルチアーノを中心に栽培し醸造しています。

 余計なものや無理な力を加えることなく
 最大限にブドウのポテンシャルを引き出し素晴らしいワインを作り続けているワイナリーです

 ガロフォリHP


DSCF5249_convert_20151101071429.jpg

↑ダリアさんの名前とお花のスペルが違うのですが
 喜んでもらいたくて
 お花のダリアを仕入れ、卓上花としてもお料理にもご用意

 お料理も、もちろん喜んでいただきましたが
 ダリアを用意した「おもてなし」に大変喜んでいただけました♪




01a847d56c908ccfe62f787803f4172e3695850b37_convert_20151101071351.jpg

↑これを機に
 ガロフォリのワインをグラスで楽しめるフェアーをやってます

 大変ご好評♪

 お待ちしております~

 
 


愛媛県の中村知事

2015年10月17日 09:28

『愛媛県の中村知事』


DSC_0282_convert_20151015092209.jpg

↑先日、中村 時広知事が食べに来てくれました!

 岩手の達増拓也知事が食べに来てくれた時もSNSに乗せてもよいのかなぁと思っていたのですが
 ドンドン載せてくださいってことでしたので(>。<)

 えひめ食の大使館記事参照
 愛媛出身の方が来るとみなさんお声をかけていただいたりと
 認定店の嬉しくなるところ

 食材を通じ、新しい仕事や出会いがあり楽しんでおります♪

 




最新記事