fc2ブログ

現在の閲覧者数:

おかげさまで、と申します前に

2012年09月16日 01:38

『おかげさまで、と申します前に』


3譛・0譌・+070_convert_20120916012021


来月10月1日をもちまして
イルフィは3歳の誕生日を迎えます。


イルフィで周年イベントは、1年目2年目とやっていなかったんです。
というのも、生ハムやチーズに始まり、たくさんの仕込みや営業に
毎日に精一杯で、やりたいのにやれないっというのが本音でございました。


オープンしてから3年目は僕にとって大切な節目だと思っていましたので
やります!周年イベント☆


イルフィに来ていただくお客様
たくさんの美味しい食材を提供くださる生産者様
お付き合いいただいてます業者様
たくさんの方々のご尽力いただきまして

おかげさまでなんとか、なんとか3周年を迎える事が出来ました。

この場を借りまして心よりお礼申し上げます

本当にありがとうございます!!!


気になる内容は、また明日~♪


変わらぬ思い

2011年08月30日 13:02

『変わらぬ思い』

今回の旅行で楽しみにしていた事。

おさぼりCHEFのアナザースカイ!(なんちゃって>。<)10年ぶりの里帰り♪

H23蛹玲オキ驕捺羅陦・207_convert_20110831234158



北海道時代「おさぼり家」が住んでいた家に寄ってきました。

H23蛹玲オキ驕捺羅陦・212_convert_20110830111738

↑車窓から懐かしい景色


H23蛹玲オキ驕捺羅陦・213_convert_20110830111815

↑曲がりまーす


H23蛹玲オキ驕捺羅陦・214_convert_20110830111858

↑進みまーす


H23蛹玲オキ驕捺羅陦・215_convert_20110831234438

↑曲がったところに 保育所&幼稚園


H23蛹玲オキ驕捺羅陦・216_convert_20110830112052

↑はい、その隣。

なーんにも変わってなくてびっくり(>。<)

 家の前は10台位車がとめれそうなスペース
 冬は雪かきが大変でした。


H23蛹玲オキ驕捺羅陦・221_convert_20110830112213

↑裏庭、綺麗にしてたんですけど、10年もすればコンナ感じ。
 植えていたシブレットが野生化して雑草のように生えていました♪

 ちゃっかりお土産に、種をしごいて持って帰りました(>。<)


A021_convert_20110831232733.jpg

↑当時は手取り9万円で1ヶ月どう過ごすか大変でした。

 買い物は休みの日に1時間かけて帯広に行って
 業務スーパーみたいな大箱スーパーでまとめ買い。

 出かけた先で外食もできないから必ずお弁当持って行って・・・
 もちろんジュースを買うお金もないから
 ものすごいでかい魔法瓶にお茶を作って、
 運転するおさぼりさん用には、小さい魔法瓶にカフェオレを作って持って行って。

 何でもかんでも節約
 それでも独立資金を貯蓄していましたから
 気合と根性です。

 万が一食料が尽きれば、山に入って山菜やキノコを採ってきて♪
 採れる時にとって塩漬けにして保存して
 今やってる事と何ら変わりないですね、昔から(笑)
 


A024_convert_20110831232838.jpg

↑旅行の時だけ少しの贅沢
 
 普段、お酒もたばこも吸わず、ほしい服も聞きたいCDも料理の勉強になるもの以外は全部我慢して
 毎月少しでも貯金して

 国内で料理コンクールがあれば、とにかく応募して
 一時はコンクール荒らしみたいな感じでした(笑)けどね。

 タイトルを取ることで信用も上がりますから
 おさぼりさんのような凡人は、とかく計画的に生きていかないと
 駄目だと思っていました。

 
A018_convert_20110901004145.jpg

↑とにかく料理が第一優先で
 振り返れば父親らしいことは、当時何もできてなかったと思います
 幼くて、精神的にも未熟者で、横道にそれては家族に迷惑をかけたり。


H23蛹玲オキ驕捺羅陦・220_convert_20110830112134

↑家の前で記念撮影。
 みんな大きくなったよ、住んでた時はとてもお世話になりました。

 加藤さんに、「帰ってきたって事は少しは落ち着いたって事でしょっ」って言われて初めて、
 そんなことにも気付かずに10年過ごしていたんだと思いました。

 生き急いでしまったのは事実
 けどどうしようもなかったんです、毎日もがいて、苦しんで、とにかく必死で
 ずっとしかめっ面だったんです。

 今回の旅行で少し肩の力が抜けていく気がしました。

 大きく息を吸って、力んだ体を少し緩めて
 慣れないけど、もう少し笑顔で生きていけるようにしなきゃな(^0^)うぉぉぉ!!!

 
 もうすぐ開店して2年、そして3年目

 経営者としてはなかなか未熟者なので
 またこれから勉強です

 当時の思いと重ね合わせ
 変わらぬ思いでがんばっていかねばなと思いました。

 良い旅行だったな。

 思い残すは、大変お世話になった草野CHEFに逢えなかったこと。
 草野さーん、いつか草野さんのお料理食べたいです。






最新記事