fc2ブログ

現在の閲覧者数:

Japan Cheese Award 2022

2022年10月23日 19:40

『Japan Cheese Award 2022』

「ジャパンチーズアワード」は
日本のナチュラルチーズ生産者を応援し、
生産者と消費者をつなぐプロジェクトとして、2014年からスタートした
2年に1度開催の表彰制度。

今回で5回目
もう10年も経つんですね~

毎回のことですが
審査当日に美味しさのピークを持って行くことの難しさを
生産者としてものすごく感じましたし

結果を見て悔しかったり納得するものも、あったりしましたが
切磋琢磨して先輩チーズ職人のみなさんと肩を並べるところまで
もっと頑張っていきたいと思いました。

ひっそりとエントリーしておりましたが
出品しましたチーズの
結果発表~~~~(>。<)





IMG_7136_convert_20220224150621.jpg

↑百花は
もともと修業時代に仕込んでいた青森のお師匠様のスパイスチーズのオマージュです

ワインとの相性を考え新たにスパイスの選別・配合
酵母を加え完熟した酸凝固チーズの美味しさもプラスして
熟成を経たスパイスの香りとのマリアージュを楽しめるチーズに仕上げました!!

ソフト・バラエティ部門
「百花・Momoka」銀賞



前回は銅賞でしたので
とても嬉しい結果!!





_convert_20220224150748.jpg

↑今やイルフィのチーズといえば黒花が代表ですが
まだまだ改善の余地ありそうな結果(^0^)
ほんの些細なことが味わいにかかわってくる、大事な経験をさせていただきました!

フレッシュ・バラエティ部門にて
「黒花・Kokka」 銅賞




IMG_E5735[1]_convert_20200303142631

↑前々大会銀賞でしたが、久しぶりのエントリーで

ソフト/酸凝固(ヤギ乳以外)部門で
「名もなきチーズ」 見事!最優秀部門賞




初めて最優秀部門賞を
頂戴しました(;。;)嬉しいです♪

この結果に満足せず
お世話になっている
青森の安原さん
京都の平林さんをはじめ
スタッフの皆さん・ご家族の皆さんのおかげです!
なにより牛さん達への感謝・尊敬を忘れず
よりよいチーズをこれからも
作っていきたいと思います!!
スポンサーサイト



ここからが始まり

2022年05月12日 19:30

『ここからが始まり』


制限なしのGW
久しぶりにご家族が集まったと
そんな声が多く聞こえました。

イルフィも久しぶりに
大きく稼働して充実した毎日
たくさんのお客様の笑顔を見ることができて
良い仕事ができたと思います。

このままコロナ禍も終息につながればよいのですが・・・

台木が赤色で
イルフィに映えます、あれ届きました♪

IMG_3687_convert_20220512183418.jpg

先日の国際大会(アメリカ・ウィスコンシン州で開催)
World Championship Cheese Contest 2022
Spreadable Natural Cheeses
「ワールドチャンピオンシップチーズコンテスト」
スプレッドできるナチュラルチーズ部門で出場していた
「黒花・KOKKA・」がめでたく99.9のハイスコアで部門世界一
Best of Classを獲得
授与されたゴールドメダルがやっと手元に~~(^0^)

現地開催の受賞セレモニーに
招待していただいて
せっかくなんで行きたかったんですが
世界情勢やコロナ禍などの理由で
渡米は断念せざるを得ない感じで
やむなく諦めました(;。;)

大阪でチーズ?と興味を持っていただき
お問い合わせもたくさんいただいていて嬉しい限り。

これで終わりでなく
ここからが始まり

たくさん勉強して
いろいろ仕込んで
よりよいチーズを作ること!

「大阪のチーズおじさん」として
これからも頑張っていきたいと思います!!




最新記事