2010年03月26日 14:47
『馬肉と雪中人参』

青森のお師匠様からのお届け物♪
ご自宅の近くで育てられているこだわりの馬肉を分けていただきました。
お師匠様は馬半頭120kgを仕入れたみたいで(驚き!)。
餌は臭みを出さないよう青草、干草は一切与えず大豆主体の穀物のみ。
水は岩木山の湧水のみと生産者こだわりの赤身肉。
驚くほど臭みもなく、赤身の味わいが濃くって
めちゃめちゃ、美味しかったです。
ただ今このお肉を使って、生ハムとサラミ仕込中です。
出来上がりが楽しみ♪

↑こちらも青森は深浦の雪中人参
雪が降っても掘り起こさず
その雪に埋もれた状態で、生命を維持しようとたくさんの糖分を蓄えるんです
アスパラギン酸などのアミノ酸も向上し
甘い香りの成分カリオフィレンが増加するので
人参特有の臭みがありません。
苺程の糖度を兼ね備えていて、とっても甘い!です
生でも加熱してもその美味しさは、別格です!
青森の修業先で、はじめて逢った食材♪
イルフィでは、シンプルにピューレにして
魚介のインサラータや、ランチのアンティパストの一種として活躍中です。
これが今年のシーズン最後の入荷になるかな?♪

青森のお師匠様からのお届け物♪
ご自宅の近くで育てられているこだわりの馬肉を分けていただきました。
お師匠様は馬半頭120kgを仕入れたみたいで(驚き!)。
餌は臭みを出さないよう青草、干草は一切与えず大豆主体の穀物のみ。
水は岩木山の湧水のみと生産者こだわりの赤身肉。
驚くほど臭みもなく、赤身の味わいが濃くって
めちゃめちゃ、美味しかったです。
ただ今このお肉を使って、生ハムとサラミ仕込中です。
出来上がりが楽しみ♪

↑こちらも青森は深浦の雪中人参
雪が降っても掘り起こさず
その雪に埋もれた状態で、生命を維持しようとたくさんの糖分を蓄えるんです
アスパラギン酸などのアミノ酸も向上し
甘い香りの成分カリオフィレンが増加するので
人参特有の臭みがありません。
苺程の糖度を兼ね備えていて、とっても甘い!です
生でも加熱してもその美味しさは、別格です!
青森の修業先で、はじめて逢った食材♪
イルフィでは、シンプルにピューレにして
魚介のインサラータや、ランチのアンティパストの一種として活躍中です。
これが今年のシーズン最後の入荷になるかな?♪
スポンサーサイト
最新コメント