fc2ブログ

現在の閲覧者数:

土の恵

2013年06月26日 00:43

『土の恵』



ごく一般的な品種の野菜

けどお料理の骨格となる野菜

例えば、玉ねぎ・人参・じゃがいも・かぼちゃ・・・・などなど

そんな野菜たちにもこだわっていきたいと考えてたところ!!!



大先輩、笠井さんからご紹介いただきまして

新しくたくさんのお野菜を使わせていただくこととなりました~ 


6譛・5譌・+009_convert_20130626183925

↑九州は南阿蘇地方からやってくるお野菜たち

 特別栽培のパプリカ
 特別栽培の大根
 特別栽培の黄人参
 特別栽培の生姜
 有機栽培の人参
 有機栽培のにんにく
 有機栽培の玉ねぎ
 有機栽培の甘露キャベツ

 
 阿蘇山の南に位置する、熊本県上益城郡の山都町は、標高が500~800mにもなる高冷地で、
 1年間を通じて有機栽培や特別栽培野菜・無農薬の野菜を送っていただきます!

 生産をお願いしている中心の南阿蘇、熊本県山都地域は日本の有機栽培の先駆け地のようです♪



6譛・5譌・+026_convert_20130626183956

↑特別栽培スイートコーン“ゆめのコーン”
 旬の野菜は南から出始めるので、走りで使ってます。

 生でも茹でても美味♪



6譛・5譌・+027_convert_20130626184020

↑有機栽培のサニーレタス

 農家さんの苦労を知ると、大事に大切に扱わねばと思ってしまうほどの
 愛情の結晶

 贅沢にサラダのベースに使わせていただいてます!!

 


6譛・5譌・+029_convert_20130626184038

↑生でも美味しい特別栽培のグリーンアスパラガス

 ピューレにしてスープにビアンコマンジャーレに♪



6譛・5譌・+033_convert_20130626184100

↑特別栽培の“ごちそうなす”

 小ぶりで皮が軟らかく、生でも灰汁が少なくてほんのり甘い味わい。

 オーブン焼きにしてつき合わせに♪



6譛・5譌・+034_convert_20130626184304

↑有機栽培の赤玉ねぎ

 スライスしてサラダや
 オーブン焼きでつき合わせに♪




6譛・5譌・+039_convert_20130626194453

↑特別栽培のプチトマト“アイコ”

 各務さんのアイコにはかないませんが(>。<)

 この季節に、使うプチトマトに重宝します!!




6譛・5譌・+037_convert_20130626184129

↑放し飼い有精卵
 こだわりの“おひさまたまご”

 野菜と一緒に送ってもらえる卵
 これまた生産にこだわってまして

● ケージ飼いの鶏舎でなく、
  大自然の中、太陽の光・さわやかな風を受けのびのびと育った元気な赤鶏が産みます!

● エサの原料を厳しく吟味した自家配合(無農薬)の飼料で、大切に育てた親鶏が産んだ卵です!

● 抗生物質やホルモン剤、着色剤、合成抗菌剤などの不自然なものは一切餌に混ぜません!
  にんにく・とうがらし・海藻カキガラ・木酢液などを使い鶏の体力増強をはかります!

● DHAが一般の卵より高く、コレステロールは一般の卵より低いヘルシー有精卵です!
 
●  熊本の山々の地下90mを流れる伏流水を土壌微生物とミネラルで活性化させたものを、
  さらに温度管理にも気を配って飲ませています!
 
 と言った感じでこだわりは尽きません(^0^)


 今まで、いろいろな卵を試しましたが、中でも納得の味わい

 火も入れてないのに黄身のねっとり感が、生とは思えないほど。

 創作意欲のわくたまごちゃんですっ♪



 
 画像がありませんが、他にも有機のジャガイモ、特別栽培の南瓜などなど
 他の野菜も、まだまだあります!!


 
 目に見えて目立つ事では、ありませんが

 見えないところをこだわるにあたって
 お店の根幹が、しっかりと根を張っている実感がわきます。


 
 愛情ある素材を送ってくださる生産者様に感謝!!!!(>。<)です♪










スポンサーサイト





最新記事