2013年09月04日 23:48
『自家製黒スグリ果実酒と自家製ハスカップ果実酒』
北海道富良野産の黒スグリとハスカップで仕込んだ果実酒!漬け上がりました(^0^)

<酒税の租税特別措置法>
飲食店で自家製の果実酒を提供するには製造申告書を税務署に申請しなければなりません。
20度以上の課税済みの酒類を原料に使用し、
新たにアルコール発酵を伴わない、原料と認められない物品を使用しない、製造数量の制限、
提供場所の制限など、各種の条件に合致した場合は、税務署への各種届け出を条件に、顧客への提供可能になります。
イルフィでは、所轄の税務署に届け出していますので御安心を(^0^)

↑『自家製黒スグリの果実酒』
黒スグリ=カシス
仕込むのなら本場の味でと言うことで
クレームドカシスのように糖度を40%を超えるように仕込んでみました。
味わいは、糖度そのままですがより果実味が感じられ
香りは凝縮感よりフレッシュさが目立ち手作りならではの美味しさ♪
納得の味わいに今後ずっと自家製で使っていきます。
ブラッドオレンジジュースで割った
手作りならではの「カシオレ」は感動もの(>。<)お酒の苦手な方は是非ぜひ~

↑『自家製ハスカップの果実酒』
ハスカップは北海道に自生する特産物の果実
アイヌ民族の中では
ハスカップの果実は不老長寿の秘薬といわれていた伝説が残り
事実栄養も満点でビタミンC、アントシアニン、カルシウムなどが豊富に含まれています
少しの量で生地やソースに赤い色素がうつり重宝する果実ですが
仕込みは黒スグリと同じレシピで! イルフィでは果実酒としても楽しめます♪
自家製の黒スグリ果実酒・自家製のハスカップ果実酒 共に
ビールやトニック・スプマンテと割ったりとカクテル・食前酒としてご用意していますので
自家製のならではの美味しさを、お楽しみくださいませ(^0^)
北海道富良野産の黒スグリとハスカップで仕込んだ果実酒!漬け上がりました(^0^)

<酒税の租税特別措置法>
飲食店で自家製の果実酒を提供するには製造申告書を税務署に申請しなければなりません。
20度以上の課税済みの酒類を原料に使用し、
新たにアルコール発酵を伴わない、原料と認められない物品を使用しない、製造数量の制限、
提供場所の制限など、各種の条件に合致した場合は、税務署への各種届け出を条件に、顧客への提供可能になります。
イルフィでは、所轄の税務署に届け出していますので御安心を(^0^)

↑『自家製黒スグリの果実酒』
黒スグリ=カシス
仕込むのなら本場の味でと言うことで
クレームドカシスのように糖度を40%を超えるように仕込んでみました。
味わいは、糖度そのままですがより果実味が感じられ
香りは凝縮感よりフレッシュさが目立ち手作りならではの美味しさ♪
納得の味わいに今後ずっと自家製で使っていきます。
ブラッドオレンジジュースで割った
手作りならではの「カシオレ」は感動もの(>。<)お酒の苦手な方は是非ぜひ~

↑『自家製ハスカップの果実酒』
ハスカップは北海道に自生する特産物の果実
アイヌ民族の中では
ハスカップの果実は不老長寿の秘薬といわれていた伝説が残り
事実栄養も満点でビタミンC、アントシアニン、カルシウムなどが豊富に含まれています
少しの量で生地やソースに赤い色素がうつり重宝する果実ですが
仕込みは黒スグリと同じレシピで! イルフィでは果実酒としても楽しめます♪
自家製の黒スグリ果実酒・自家製のハスカップ果実酒 共に
ビールやトニック・スプマンテと割ったりとカクテル・食前酒としてご用意していますので
自家製のならではの美味しさを、お楽しみくださいませ(^0^)
最新コメント