fc2ブログ

現在の閲覧者数:

静岡県駿河湾 沼津港 増山水産の増山さん

2014年08月30日 08:05

『静岡県駿河湾 沼津港 増山水産の増山さん』


大阪から深夜、車を飛ばし
到着は3時半ごろ
まだ外は日が上がらず暗闇です(^0^)


海老・蟹・貝・鮮魚・海藻などなどを
その日の一番の
お勧め詰め合わせとして
送っていただいてる

沼津市場で競り権を持つ増山さんに


沼津 増山水産+027_convert_20140829081738



逢いに行ってまいりました~♪




沼津 増山水産+035_convert_20140827233932


市場は
富士山が目の前に見える港にあり(当日は残念ながら曇っていて見えませんでした)



沼津 増山水産+038_convert_20140830075838

セリ場や荷捌きなど衛生管理対策(HACCP)を取り入れた機能も備わっており
とても綺麗な市場でした。




沼津 増山水産+012_convert_20140827230146

↑5キロ物の尾長鯛

 次から次とお魚がやってきます。




沼津 増山水産+010_convert_20140827230104

↑青鯛

活気あふれる場内ですが
皆さんお魚の扱いがとっても丁寧で
普段の仕事がうかがえます。



沼津 増山水産+018_convert_20140827230402

↑槍烏賊


沼津 増山水産+014_convert_20140827230320

↑金目鯛



沼津 増山水産+003_convert_20140827225411

↑サザエ


沼津 増山水産+019_convert_20140827232035

↑漁船の釣果が速報で送られ

港で魚を引き上げる準備が整います。




沼津 増山水産+031_convert_20140827232124

↑朝5時より競りがはじまります

大きな掛け声のもと
呪文のような言葉の掛け合い

威勢よく
次々と競り落とされていきます。


沼津 増山水産+039_convert_20140827232204

↑朝5時45分2回目の競り

 生け簀で泳ぐ活魚等もどんどん競り落とされていきます。



沼津 増山水産+045_convert_20140827233418

↑横の冷凍施設では
 太平洋沖で水揚げされた鮪達が↓

沼津 増山水産+006_convert_20140827230033


沼津 増山水産+046_convert_20140827233336

↑6時45分 遅めに
 鮪の競りがはじまります。

 競り落とされた鮪は横にある
 電動のこぎりで木材のごとく綺麗に解体されていきました。



沼津 増山水産+050_convert_20140827234010


↑朝早くから市場を案内していただきました。
 
 水門前でいつもお世話になってる増山さんと♪

 御歳57歳 見えないですよね~
 僕もこんな、ちょい悪な歳の重ね方をしていきたいものです(>。<)




譌・邨後Ξ繧ケ繝医Λ繝ウ+034_convert_20111004225342


 季節により変わっていく海の幸は
 届くたびに驚きと楽しみが沸きあがり
 楽しくお料理させていただいております♪

 いつもありがとうございます~(>。<)



スポンサーサイト





最新記事