2014年10月24日 23:28
『一歩ずつ』
やらねばならぬ仕込み・期限付きの案件が、あり過ぎて
何もかもが足踏み状態。
友人のシェフたちはイベントに引っ張りだこで
毎日深夜まで仕込み
そんな彼らを横目に
俺も負けられないと
意気込むこと数十回
東京でのお仕事の準備
奈良でのイベントの仕込み
秘密裏に動くイルフィ
許可申請、必要器具購入、立ち入り審査、合否、提出物不備、追加書類
慣れない仕事に「やだー」とか思いつつ
気がつけばまた一日
また一日と、過ぎますが
一歩ずつ、一歩ずつ
もがきながら進んでおります。
そんなこんなで
チーズの仕込みも中々進んでおらず
足踏み状態でしたが
また世界が広がり
新しいステップに突入

↑チーズ仕込みの際に酵母(Geotrichum candidum)を添加
やっと作りたいタイプのチーズが仕込めます。

↑できたてのカード

↑ホエーを再発酵させジェラートにするのですが
うっすらと酵母の膜が(^0^)
今までに感じなかった芳香、めっちゃいい香りです。

↑酵母の表皮が凄く素敵なチーズが出来ました
まだ試作段階ですが、綺麗ながま肌も作れて上機嫌♪
もう少し熟成をかけて味見してみます~(>。<)
やらねばならぬ仕込み・期限付きの案件が、あり過ぎて
何もかもが足踏み状態。
友人のシェフたちはイベントに引っ張りだこで
毎日深夜まで仕込み
そんな彼らを横目に
俺も負けられないと
意気込むこと数十回
東京でのお仕事の準備
奈良でのイベントの仕込み
秘密裏に動くイルフィ
許可申請、必要器具購入、立ち入り審査、合否、提出物不備、追加書類
慣れない仕事に「やだー」とか思いつつ
気がつけばまた一日
また一日と、過ぎますが
一歩ずつ、一歩ずつ
もがきながら進んでおります。
そんなこんなで
チーズの仕込みも中々進んでおらず
足踏み状態でしたが
また世界が広がり
新しいステップに突入

↑チーズ仕込みの際に酵母(Geotrichum candidum)を添加
やっと作りたいタイプのチーズが仕込めます。

↑できたてのカード

↑ホエーを再発酵させジェラートにするのですが
うっすらと酵母の膜が(^0^)
今までに感じなかった芳香、めっちゃいい香りです。

↑酵母の表皮が凄く素敵なチーズが出来ました
まだ試作段階ですが、綺麗ながま肌も作れて上機嫌♪
もう少し熟成をかけて味見してみます~(>。<)
スポンサーサイト
最新コメント