2018年02月08日 22:56
『自家製果実酒 2018 春』
季節にたくさん仕込んで
長ーく楽しむ果実酒は
見た目もわくわくする色合いで
いろいろ作りたくなるんですよね~♪

とはいえ
光が当たってしまったり、常温で保存するのが嫌なんで
おおきい保存瓶はセラーにしまっていて
存在すら、わからない感じになりますので
少しづつ小さな瓶に入れたものを
テーブルに(^0^)

仕込んでおいた
福岡産の“あまおう”苺と
新潟・佐渡島産の洋ナシ“ル・レクチェ”
が仲間入り♪
ル・レクチェは香りもほんのり出て納得のできあがり
あまおう苺は新しい仕込み方で、真っ赤な色合いがいい感じ
今、提供中なのが上記以外で
青森・黒石 “あおもりカシス”
大阪・吹田 “柚子”

宮崎・日向 “平兵衛酢・ヘベス”
青森・五所川原 “御所川原リンゴ”
北海道・富良野 “ハスカップ”
愛媛・三瓶 “橙・ダイダイ”
どの果実酒も
トニックウォーターで割って提供しています♪
趣味が実益を兼ねる、いつもの感じです(笑
季節にたくさん仕込んで
長ーく楽しむ果実酒は
見た目もわくわくする色合いで
いろいろ作りたくなるんですよね~♪

とはいえ
光が当たってしまったり、常温で保存するのが嫌なんで
おおきい保存瓶はセラーにしまっていて
存在すら、わからない感じになりますので
少しづつ小さな瓶に入れたものを
テーブルに(^0^)

仕込んでおいた
福岡産の“あまおう”苺と
新潟・佐渡島産の洋ナシ“ル・レクチェ”
が仲間入り♪
ル・レクチェは香りもほんのり出て納得のできあがり
あまおう苺は新しい仕込み方で、真っ赤な色合いがいい感じ
今、提供中なのが上記以外で
青森・黒石 “あおもりカシス”
大阪・吹田 “柚子”

宮崎・日向 “平兵衛酢・ヘベス”
青森・五所川原 “御所川原リンゴ”
北海道・富良野 “ハスカップ”
愛媛・三瓶 “橙・ダイダイ”
どの果実酒も
トニックウォーターで割って提供しています♪
趣味が実益を兼ねる、いつもの感じです(笑
最新コメント