fc2ブログ

現在の閲覧者数:

小さな、おさぼり農園(仮)

2019年04月12日 00:23

『小さな、おさぼり農園(仮)』




IMG_2531_convert_20190411133027.jpg

お店はご存じ、
太陽の塔近くにありますが

小さな小さなイルフィ専用畑も
店近くにあります

リスペクトする農家の方たちが沢山いらっしゃいますので
今まで通り、契約農家産のお野菜を使っていますが

自分で育てたハーブや野菜をこっそりと
あしらいや付合わせなどに使っております。

ランチ前に
当日分摘み取って、そのまま使う。

無くなればディナー分を摘み取りに帰って、そのまま使う。

そんなちょっとしたことが嬉しくて、楽しくてたまらない毎日です。

まだ開拓していない土地がありますので
チーズ工房にするか
畑を拡張するのか迷いどころ(^0^)


IMG_2250_convert_20190411133220.jpg

↑去年の暮れ
 雑草しかない、何にも植えていなかったカッチカチの土を
 掘り起こすところから始めます




IMG_2249_convert_20190411133145.jpg

↑寒越し



IMG_2243_convert_20190411133057.jpg

↑なれない感じでしたがPHをはかったりと
 ど素人満載ですが、そこはいつもと一緒で
 トライアルアンドエラーでやっていきます。

 地質はすげー粘土質で雨が降るとすぐ水たまりが(>。<)
 腐葉土をすき込んだりと
 これから少しずつ、野菜に向く畑にしていきます。




IMG_2536_convert_20190411135237.jpg

↑何にも植えていないと野良猫がいたずらするのでお花と混栽


 

IMG_2534_convert_20190411135254.jpg

↑マイクロラディッシュ
 フォルムが愛らしく、実も葉も柔らかくてそのまま食べれるので
 大量に栽培中です


 
 IMG_2537_convert_20190411135318.jpg

↑スティックセニョール




IMG_2542_convert_20190411135339.jpg

↑ルッコラ




IMG_2543_convert_20190411135356.jpg

↑クレソン




IMG_2545_convert_20190411135416.jpg

↑ニラから顔を出してるのは
 クレイトニアの花
 いつみても種がどこにあるのか分からないけど
 勝手に土に落ちるみたいで、今や至る所に♪


 朝は畑、お店のガーデニングのお世話
 ランチの仕込みに営業、合間にチーズに生ハム
 ディナーの仕込みに営業
 終わればHP、SNS更新、残った仕込み・・・と
  
 今まで以上に圧迫した感じで
 幸せいっぱいの毎日です。(笑笑

 よなよな大きな鍋で出汁をとり灰汁をひきながら
 思いにふけるのも悪くはないけど
 
 朝日を浴びながら、土に向かいあい
 収穫しながら思いにふけるのはなかなか気持ちの
 良いもので(^0^)今のところ良い精神安定剤

 
 
 





スポンサーサイト





最新記事