2022年06月18日 23:20
『桑の実・マルベリー』
鈴生りにたくさん生りましたね~(>。<)
シーズン到来です。

収穫のコツは、完熟まで待たないことです
完熟まで待っちゃうと、蜂と渡り鳥に、すぐ食べられてしまうんで
毎日黒く色ついたものから収穫

去年の収穫量を思えば何を仕込むか迷うところでしたが
いざ始めてみれば
毎日のようにキロ単位で採れるので
いろいろ仕込みましたよ~!

果実酒は、クレームドカシスよりさっぱり目の仕上がり予定
めちゃくちゃいい色出てます(^0^)

ジャムは、触感の違う2種類
全体的につぶしたものと、半割にして粒感を残したもの
面白いことに、粒感を残したほうが
香りの出方や桑の実の味わいがよくわかり
お気に入り

他、リンゴやプルーン、カシスも使って
チーズ専用のジャム”クーニャ”も仕込みました♪
イタリア・ピエモンテの思いでの味
しっかり再現できたし、桑の実も加えて
いいレシピできたと思います!
外販も準備中です
詳しくはまた改めてお知らせしますね~~

何が嬉しいって、自家菜園でこれだけの量が採れる幸せ。
最高はバケツ2杯分で4キロ☆

収穫方法も少し賢くなって
きわきわまで鋏を入れて
軸をつけない採り方だと後の仕込みが楽ちん
スカッシュシロップもたくさん仕込みましたので
スプマンテで割って食前酒
炭酸で割ってスカッシュで提供中です♪

イルフィのお楽しみがまた増えたので
お客様にも好評いただいていて
こりゃ~畑仕事にも
精が出るってもんです!
来シーズンに向けて収穫量増やしたいので
剪定ついでに挿し木準備中です。
また焼けるな~~~((笑))
鈴生りにたくさん生りましたね~(>。<)
シーズン到来です。

収穫のコツは、完熟まで待たないことです
完熟まで待っちゃうと、蜂と渡り鳥に、すぐ食べられてしまうんで
毎日黒く色ついたものから収穫

去年の収穫量を思えば何を仕込むか迷うところでしたが
いざ始めてみれば
毎日のようにキロ単位で採れるので
いろいろ仕込みましたよ~!

果実酒は、クレームドカシスよりさっぱり目の仕上がり予定
めちゃくちゃいい色出てます(^0^)

ジャムは、触感の違う2種類
全体的につぶしたものと、半割にして粒感を残したもの
面白いことに、粒感を残したほうが
香りの出方や桑の実の味わいがよくわかり
お気に入り

他、リンゴやプルーン、カシスも使って
チーズ専用のジャム”クーニャ”も仕込みました♪
イタリア・ピエモンテの思いでの味
しっかり再現できたし、桑の実も加えて
いいレシピできたと思います!
外販も準備中です
詳しくはまた改めてお知らせしますね~~

何が嬉しいって、自家菜園でこれだけの量が採れる幸せ。
最高はバケツ2杯分で4キロ☆

収穫方法も少し賢くなって
きわきわまで鋏を入れて
軸をつけない採り方だと後の仕込みが楽ちん
スカッシュシロップもたくさん仕込みましたので
スプマンテで割って食前酒
炭酸で割ってスカッシュで提供中です♪

イルフィのお楽しみがまた増えたので
お客様にも好評いただいていて
こりゃ~畑仕事にも
精が出るってもんです!
来シーズンに向けて収穫量増やしたいので
剪定ついでに挿し木準備中です。
また焼けるな~~~((笑))
最新コメント