fc2ブログ

現在の閲覧者数:

津村さんの河内鴨

2011年10月21日 23:47

『津村さんの河内鴨』

今まではずっと府外で食材を探していました。

自分のお店を持つようになり
自分なりに色々考えることも大きくなり

大阪生まれの大阪育ちが
大阪産に目を向けなくて、どないしますねんなぁ?(どうするんですか?)
ってことで
羽曳野の藤井さんの無花果に続き、こちらも大阪もん(産)

仕入れるにあたり飼育・処理・加工まで見学に行ってまリました(>。<)


21譌・9譛・014_convert_20111011235737

↑津村さんの河内鴨♪
 朝引きなので鮮度は抜群!臭みのなさは絞める技術の最高峰の技が光るため。

 お刺身でいけます☆


驕句虚莨夲シ抵シ撰シ托シ・082_convert_20111012000107 

↑可愛い雛が♪
 
 津村さんところは大阪府松原市で明治初期よりあひる及び合鴨づくり一筋。
 孵化・飼育から処理、加工、卸・小売まで、文字通りの一貫体制です。
 通常より長期間大切に平飼いしていますので、ロース肉に光沢と厚みがあり、よく熟成しています。
 なにより朝引きの新鮮さにこだわっています。


 10譛・1譌・+028_convert_20111012001010

↑河内鴨で、早速生ハム仕込んでみました!

 
 

10譛・1譌・+041_convert_20111012001028

↑河内鴨の生ハムと藤井さんの無花果に菊菜を添えたアミューズ
 大阪もんの一皿です。

 有り難いことにこの一皿がきっかけで、雑誌の取材のオファーが入りました☆


 
 

スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ilfioretto.blog85.fc2.com/tb.php/258-96bb6c9e
    この記事へのトラックバック


    最新記事