2013年10月30日 01:03
『祝4周年』
イルフィ誕生日イベント☆終了致しました~

↑手作りの可愛いフラワーアレンジメント♪
心のこもったプレゼントに、胸がきゅっと(;。;)幸せな気持ちになりました。
日々の営業の中・自分と向き合う毎日
挫けそうな時にも、この花を思い
5年目に向けてがんばりたいと思いました♪
S様ありがとうございます!!!!(;。;)
初日・2日目と
御来店いただきましたお客様、誠にありがとうございました!!
イルフィに来ていただくお客様
たくさんの美味しい食材を提供くださる生産者様
お付き合いいただいてます業者様たくさんの方々のご尽力いただきまして
おかげさまでなんとか、なんとか4周年を迎える事が出来ました。
この場を借りまして心よりお礼申し上げます
本当にありがとうございます!!!。
でわでわ
二夜限りの記念メニューを御紹介♪
『BAR IL FIORETTO』が、おつくりする記念日を彩るメニュー

↑自然農法人参のフォンダン
自家製白ワインビネガー3年熟成で軽くマリネした石川産天然甘海老のマリネ
に生雲丹・鱒卵とキャビア・ディルの新芽を添えて
マスカットの香りが強い自家製の白ワインビネガーで甘海老の甘みを引きたてた
青森のお師匠様のお料理をリスペクトした一皿です。

↑自家製サルシッチャと自家製チーズ・秋トリュフのピッツェッタ
6ヶ月熟成のフレッシュチーズ
イルフィでは「奇跡のチーズ」としておなじみの
加熱しなくてもトロリととろけるチーズを使った
小さなピッツァ
温度卵を忍ばせて、トリュフを美味しくいただける一皿にしました♪

↑特別栽培スイートコーンのピアディーナ
自家製生ハム“ブレザオラ”と契約農家野菜のインサラータ
自家製チーズのドレッシングで
梶谷農園と雅園芸のお野菜の共演です。
自家製のチーズのドレッシングをアクセントに☆
軽く燻製をかけた対馬褐毛和牛のブレザオラと甘いピアディーナの組み合わせは
間違いがありません(>。<)

↑愛媛県怒和島産“ぼっちゃん鮑”のグラティナータ
大野さんの育てる鮑は
まずはその新鮮さ、そして味わい、軽い加熱でもふんわり柔らかくなるところがお気に入りで
単価はかかりますが気にいって使っております♪
特製のハーブバターでオーブン焼きに!
添えたナスタチュームが、なかなかいいお仕事してます♪

↑鵞鳥のフォアグラと北海道産十勝マッシュのスフォルマティーノ
フォアグラの熱々の茶わん蒸しに
十勝マッシュのソースとフレッシュを具材に!
乾燥させたマッシュルームの粉がアクセントにほっこり楽しめる
薫り高い一皿です♪

↑北海道産蝦夷鹿肉と自然農法ズッキーニの赤ワイン煮込みソース 手打ちパッパルデッレに
自家製硬質チーズをふんだんに振りかけて
腕がパンパンになるくらい自家製のハードチーズをすりおろしました。
シンプルですがコクが出るように鹿の筋も一緒に煮込んだソースは
後引く美味しさですよ♪

↑大阪松原産河内鴨のタリアータ 赤い果実とスパイスのソース
朝挽きのお刺身で食べられる鴨肉を
熟成かけずにフレッシュなまま焼きあげました♪
無農薬や自然農法のお野菜を付け合わせに(^0^)

↑メインディッシュ後は日ごろの感謝を込めて
青森奥入瀬大自然黒豚の36ヶ月熟成のプロシュートクルードを食べ放題に♪
オカワリ最高記録はお一人様で6枚(^0^)
切って切って切りまくりました~~

↑茸に見立てたプチシュー ヘーゼルナッツプラリネのジェラート
遊び心で
森をイメージして作ってみました♪
シューの中はクリームを使わない
クレームパティシエールを入れ
素朴な味わいのを邪魔しない
プラリネのジェラートを合わせました。
初日は、突然の予約変更でバタバタしましたが
2日目は常連のお客様とで満席♪
当日までは不安でいっぱいでしたが
マダムと供に感謝の気持ちを持って営業に臨めました(>。<)
まだまだ・まだまだ未熟なレストランで
サービス・料理ともに至らないことも多くおもいますが
お客様の事を思い1日・1日とこれからも少しずつ成長してまリますので
末長く御利用していただければ幸いです。
ありがとうございました!!
イルフィ誕生日イベント☆終了致しました~

↑手作りの可愛いフラワーアレンジメント♪
心のこもったプレゼントに、胸がきゅっと(;。;)幸せな気持ちになりました。
日々の営業の中・自分と向き合う毎日
挫けそうな時にも、この花を思い
5年目に向けてがんばりたいと思いました♪
S様ありがとうございます!!!!(;。;)
初日・2日目と
御来店いただきましたお客様、誠にありがとうございました!!
イルフィに来ていただくお客様
たくさんの美味しい食材を提供くださる生産者様
お付き合いいただいてます業者様たくさんの方々のご尽力いただきまして
おかげさまでなんとか、なんとか4周年を迎える事が出来ました。
この場を借りまして心よりお礼申し上げます
本当にありがとうございます!!!。
でわでわ
二夜限りの記念メニューを御紹介♪
『BAR IL FIORETTO』が、おつくりする記念日を彩るメニュー

↑自然農法人参のフォンダン
自家製白ワインビネガー3年熟成で軽くマリネした石川産天然甘海老のマリネ
に生雲丹・鱒卵とキャビア・ディルの新芽を添えて
マスカットの香りが強い自家製の白ワインビネガーで甘海老の甘みを引きたてた
青森のお師匠様のお料理をリスペクトした一皿です。

↑自家製サルシッチャと自家製チーズ・秋トリュフのピッツェッタ
6ヶ月熟成のフレッシュチーズ
イルフィでは「奇跡のチーズ」としておなじみの
加熱しなくてもトロリととろけるチーズを使った
小さなピッツァ
温度卵を忍ばせて、トリュフを美味しくいただける一皿にしました♪

↑特別栽培スイートコーンのピアディーナ
自家製生ハム“ブレザオラ”と契約農家野菜のインサラータ
自家製チーズのドレッシングで
梶谷農園と雅園芸のお野菜の共演です。
自家製のチーズのドレッシングをアクセントに☆
軽く燻製をかけた対馬褐毛和牛のブレザオラと甘いピアディーナの組み合わせは
間違いがありません(>。<)

↑愛媛県怒和島産“ぼっちゃん鮑”のグラティナータ
大野さんの育てる鮑は
まずはその新鮮さ、そして味わい、軽い加熱でもふんわり柔らかくなるところがお気に入りで
単価はかかりますが気にいって使っております♪
特製のハーブバターでオーブン焼きに!
添えたナスタチュームが、なかなかいいお仕事してます♪

↑鵞鳥のフォアグラと北海道産十勝マッシュのスフォルマティーノ
フォアグラの熱々の茶わん蒸しに
十勝マッシュのソースとフレッシュを具材に!
乾燥させたマッシュルームの粉がアクセントにほっこり楽しめる
薫り高い一皿です♪

↑北海道産蝦夷鹿肉と自然農法ズッキーニの赤ワイン煮込みソース 手打ちパッパルデッレに
自家製硬質チーズをふんだんに振りかけて
腕がパンパンになるくらい自家製のハードチーズをすりおろしました。
シンプルですがコクが出るように鹿の筋も一緒に煮込んだソースは
後引く美味しさですよ♪

↑大阪松原産河内鴨のタリアータ 赤い果実とスパイスのソース
朝挽きのお刺身で食べられる鴨肉を
熟成かけずにフレッシュなまま焼きあげました♪
無農薬や自然農法のお野菜を付け合わせに(^0^)

↑メインディッシュ後は日ごろの感謝を込めて
青森奥入瀬大自然黒豚の36ヶ月熟成のプロシュートクルードを食べ放題に♪
オカワリ最高記録はお一人様で6枚(^0^)
切って切って切りまくりました~~

↑茸に見立てたプチシュー ヘーゼルナッツプラリネのジェラート
遊び心で
森をイメージして作ってみました♪
シューの中はクリームを使わない
クレームパティシエールを入れ
素朴な味わいのを邪魔しない
プラリネのジェラートを合わせました。
初日は、突然の予約変更でバタバタしましたが
2日目は常連のお客様とで満席♪
当日までは不安でいっぱいでしたが
マダムと供に感謝の気持ちを持って営業に臨めました(>。<)
まだまだ・まだまだ未熟なレストランで
サービス・料理ともに至らないことも多くおもいますが
お客様の事を思い1日・1日とこれからも少しずつ成長してまリますので
末長く御利用していただければ幸いです。
ありがとうございました!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿