2014年03月06日 17:00
『料理王国 4月号』
本日発売の料理王国4月号は
「日本の食材」を題材に構成
「地産地消」ならぬ「地産外消」として
生産者と深いつながりを持つシェフとして白羽の矢が立ち
この度、本誌に掲載されております♪

今回僕は、お野菜を担当
10年来のお付き合いのある各務さんを紹介させていただきました。
ブログでも紹介させていただいていましたが
味わいは濃く種類も豊富でとってもお勧めです!
これを機会に皆さまのお眼鏡にかないましたら是非!
注文の際は
お野菜の種類を限定せず、各務さんお任せの詰め合わせがお勧めです!
先日の大雪で、ビニールハウスなどが壊滅的なダメージを受け
生産量が心配と各務さんは、おっしゃっていましたが
直すのに相当費用がかかるそうなので
これを機会に少しでも、お役に立てたら幸い♪
皆さまご協力お願いいたします(>。<)

↑見開きで2ページ・巻末ではレシピも載っていますが
光栄なことに♪
別ページのトピックで
「シェフが注目する若手シェフ」として関西勢は6人
カ・セント 福本伸也シェフ
ラ・シーム 高田裕介シェフ
シーフ 東浩司シェフ
リストランテ ナカモト 仲本章弘シェフ
ラ・ルッチョラ 鈴木浩治シェフ
に並んで
おさぼりさんも、選んでいただきました(;。;)
名前をあげてくださったシェフの方、ありがとうございます!
これを励みに、またがんばります~~
今回は、僕らしく生産者と共に掲載
なにより
美味しいお野菜を作る各務さんを全国誌で紹介出来ることが嬉しいです(>。<)
本日発売の料理王国4月号は
「日本の食材」を題材に構成
「地産地消」ならぬ「地産外消」として
生産者と深いつながりを持つシェフとして白羽の矢が立ち
この度、本誌に掲載されております♪

今回僕は、お野菜を担当
10年来のお付き合いのある各務さんを紹介させていただきました。
ブログでも紹介させていただいていましたが
味わいは濃く種類も豊富でとってもお勧めです!
これを機会に皆さまのお眼鏡にかないましたら是非!
注文の際は
お野菜の種類を限定せず、各務さんお任せの詰め合わせがお勧めです!
先日の大雪で、ビニールハウスなどが壊滅的なダメージを受け
生産量が心配と各務さんは、おっしゃっていましたが
直すのに相当費用がかかるそうなので
これを機会に少しでも、お役に立てたら幸い♪
皆さまご協力お願いいたします(>。<)

↑見開きで2ページ・巻末ではレシピも載っていますが
光栄なことに♪
別ページのトピックで
「シェフが注目する若手シェフ」として関西勢は6人
カ・セント 福本伸也シェフ
ラ・シーム 高田裕介シェフ
シーフ 東浩司シェフ
リストランテ ナカモト 仲本章弘シェフ
ラ・ルッチョラ 鈴木浩治シェフ
に並んで
おさぼりさんも、選んでいただきました(;。;)
名前をあげてくださったシェフの方、ありがとうございます!
これを励みに、またがんばります~~
今回は、僕らしく生産者と共に掲載
なにより
美味しいお野菜を作る各務さんを全国誌で紹介出来ることが嬉しいです(>。<)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿