fc2ブログ

現在の閲覧者数:

ただ今提供中♪ 7月19日

2015年07月19日 08:48

おさぼりCHEFが仕込む
『LATTICINI~自家製乳製品~』を、ご紹介!

6月28日+002_convert_20150715142115


NO.29『自家製 ウオッシュチーズ』

ジャージー牛乳にジオトリカムとともにリネンス菌も添加
ウオッシュには白ワインを使っています

熟成は1ヶ月でかなりのそそる芳香♪
少しだけでも存在感のある味わいでくせになります!





6月28日+012_convert_20150715142139


NO.30『自家製 酵母チーズ』


ジャージー牛乳にジオトリカムを添加
1週間をあたりから菌糸のない表皮ができてきます

さらに熟成をかけることで、味わい深くコクが増え。
酸味もやわらかになり中身はスプーンですくえるほどトロットロに♪。

熟成度合いの違いでそれぞれの良い面があるチーズでお気に入り(>。<)




6月28日+017_convert_20150715142158


NO.31『自家製 ダブルクリームタイプ酵母チーズ』


静置しておいたジャージー牛乳のクリームライン部分で仕込んだ高脂肪タイプ
こちらも1週間をあたりから菌糸のない表皮ができてきます

まるでバターを思わせる味わいと触感

熟成が浅くても、完熟でも
濃厚な味わいが美味しいチーズです!



スポンサーサイト





コメント

  1. なお | URL | ffrl57rc

    はじめまして

    すばらしいチーズさんたちですね。

    表皮をつくるならジオトリカムなんですね。

  2. おさぼりchef | URL | -

    Re: はじめまして

    なおさん

    コメントありがとうございます!

    ジオトリカムは、気に入っていて
    うちのジオはサンマルスランのジオと
    同じものを使ってます!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ilfioretto.blog85.fc2.com/tb.php/507-9f653ce3
この記事へのトラックバック


最新記事