2016年05月02日 06:50
『おさぼりCHEF出張お料理 2016』

先日、お店がお休みの時に

お客様のご自宅のホームパーティーのシェフとして
お料理をお出ししてまいりました。

お早めにご予約いただけましたら
お伺いいたしますので
機会ありましたら是非♪
~出張お料理のご案内~
予定日が決まりましたら
ご連絡くださいませ(最低2週間前)
当日に他のご予約が入っていなければ
お客様のご希望のお日にち、お時間(要相談)に出張いたします。
御人数・・・・・・ お2人様から最大10名様まで(コース料理)
※10名様以上又はヴュッフェスタイルでのご利用はご相談下さいませ※
お料理代・・・・・ お1人様¥10800~¥21600
お飲み物・・・・・ お客様でのご用意もしくは、別料金で準備可能
※ワイングラスについて※
グラスのレンタルも可能(別途料金)
お客様私物グラス使用の場合、
破損の恐れがありますので洗浄致しかねますのでご了承ください
出張費・・・・・・ シェフとサービススタッフ
交通費、機材運搬費、皿・シルバーレンタル料込み 基本¥64800
サービス範囲・・・ お店から車で30分圏内
※遠方のお客様は御相談により可能です※
コース料理とは別に
食前酒に合わせた前菜盛り合わせ
食後に自家製のチーズの盛り合わせ・生ハムの盛り合わせなど
ご希望でしたら別途ご用意させていただきますのでお声掛け下さい。
搬入作業に30分
準備に1時間
お食事はおよそ3時間
後片付けに1時間
計5~6時間程お邪魔いたします。
今回のお料理を少しばかりご紹介♪

↑各務さんのピーチ蕪・黄蕪・赤大根の自家製チーズの冷製フォンデュ
沼津産天然赤座海老とイタリア産キャビアを添えて

↑熊本産新ジャガイモの温製ヴェルッタータ 黒バイ貝のハーブバター風味

↑焼きたてパーネ5種
黒オリーブ
有機トマト
有機ほうれん草
八朔の自家製ピールとクルミ
ゴマのプチパン

↑愛媛県産マコチと原木シイタケのソットオーリオ 北海道産無添加生紫ウニ

↑トマトのコンソメジュレとアンデスメロン
自家製フレッシュチーズと自家製青森大自然黒豚60ヵ月熟成プロシュートクルード

↑兵庫県香住産紅ズワイ蟹とホワイトアスパラ、新キャベツのアーリオオーリオ
低温乾燥タリアテッレ

↑青森ジャージー仔牛と自家製チーズのラザニエッテ 黒トリュフ

↑奈良都祁村産猪のインパデッラ 雪中人参コンディメント
フォアグラと猪のポルペッティーニ 春野菜柚子風味

↑愛媛産タロッコオレンジのジュレとグラニータ

↑乳清キャラメルの白いフォンダンショコラ
自家製バニラのジェラート 苺のアクセント
といった感じです(^0^)
お部屋から満開の桜が見えて
とっても綺麗でした~♪

お部屋が白くシンプルなのは
窓から見れる四季折々の景色が絵になるようにと考えられた
素敵な空間でした(^0^)
店と変わらないお料理が
次々出てくる感じを驚かれつつ
たいへん喜んでいただきました♪

僕自身も楽しく貴重な体験ですし、
みなさんの笑顔が見れてとっても幸せな時間でした☆
ご依頼いただきまして!誠にありがとうございました!!

先日、お店がお休みの時に

お客様のご自宅のホームパーティーのシェフとして
お料理をお出ししてまいりました。

お早めにご予約いただけましたら
お伺いいたしますので
機会ありましたら是非♪
~出張お料理のご案内~
予定日が決まりましたら
ご連絡くださいませ(最低2週間前)
当日に他のご予約が入っていなければ
お客様のご希望のお日にち、お時間(要相談)に出張いたします。
御人数・・・・・・ お2人様から最大10名様まで(コース料理)
※10名様以上又はヴュッフェスタイルでのご利用はご相談下さいませ※
お料理代・・・・・ お1人様¥10800~¥21600
お飲み物・・・・・ お客様でのご用意もしくは、別料金で準備可能
※ワイングラスについて※
グラスのレンタルも可能(別途料金)
お客様私物グラス使用の場合、
破損の恐れがありますので洗浄致しかねますのでご了承ください
出張費・・・・・・ シェフとサービススタッフ
交通費、機材運搬費、皿・シルバーレンタル料込み 基本¥64800
サービス範囲・・・ お店から車で30分圏内
※遠方のお客様は御相談により可能です※
コース料理とは別に
食前酒に合わせた前菜盛り合わせ
食後に自家製のチーズの盛り合わせ・生ハムの盛り合わせなど
ご希望でしたら別途ご用意させていただきますのでお声掛け下さい。
搬入作業に30分
準備に1時間
お食事はおよそ3時間
後片付けに1時間
計5~6時間程お邪魔いたします。
今回のお料理を少しばかりご紹介♪

↑各務さんのピーチ蕪・黄蕪・赤大根の自家製チーズの冷製フォンデュ
沼津産天然赤座海老とイタリア産キャビアを添えて

↑熊本産新ジャガイモの温製ヴェルッタータ 黒バイ貝のハーブバター風味

↑焼きたてパーネ5種
黒オリーブ
有機トマト
有機ほうれん草
八朔の自家製ピールとクルミ
ゴマのプチパン

↑愛媛県産マコチと原木シイタケのソットオーリオ 北海道産無添加生紫ウニ

↑トマトのコンソメジュレとアンデスメロン
自家製フレッシュチーズと自家製青森大自然黒豚60ヵ月熟成プロシュートクルード

↑兵庫県香住産紅ズワイ蟹とホワイトアスパラ、新キャベツのアーリオオーリオ
低温乾燥タリアテッレ

↑青森ジャージー仔牛と自家製チーズのラザニエッテ 黒トリュフ

↑奈良都祁村産猪のインパデッラ 雪中人参コンディメント
フォアグラと猪のポルペッティーニ 春野菜柚子風味

↑愛媛産タロッコオレンジのジュレとグラニータ

↑乳清キャラメルの白いフォンダンショコラ
自家製バニラのジェラート 苺のアクセント
といった感じです(^0^)
お部屋から満開の桜が見えて
とっても綺麗でした~♪

お部屋が白くシンプルなのは
窓から見れる四季折々の景色が絵になるようにと考えられた
素敵な空間でした(^0^)
店と変わらないお料理が
次々出てくる感じを驚かれつつ
たいへん喜んでいただきました♪

僕自身も楽しく貴重な体験ですし、
みなさんの笑顔が見れてとっても幸せな時間でした☆
ご依頼いただきまして!誠にありがとうございました!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿