2020年10月31日 11:22
『滋賀県食材生産地訪問』
11月から始まります
おいしがうれしが滋賀食材フェアに先駆けて
タイトなスケジュールで
現地視察に行ってまいりました~
行きたい生産地は
他にもたくさんあったのですが
今回はこちら!
一つ目は
『千成亭ファーム』
近江牛牧場見学



↑お名前が「ゆきお」さんだったので(笑
今回のフェアで近江牛は使わない予定ですが
せっかく産地にうかがえたので
今後どこかのタイミングで使ってみたいと思います。
2つ目は
『井保水産』
ビワマス養殖場 見学



↑せっかくなのでと
1尾捌いて試食させていただきました~~
このおいしさは現地に行くからこその美味しさ♪
イルフィではパスタに登場します(>。<)
三つ目は
『みのり農園』見学




さすがに実は食べませんでしたが
葉っぱも炒めて食べると聞いたので
弥平とうがらしの葉をつまんでみましたが
辛みはないけど風味がして美味しいのと
お花がたくさん咲いてたので
お許しいただいて食べましたが
唐辛子の花も食用花として、ありかもです(^0^)
イルフィ農園で唐辛子花目的で
来期植えてみようかと
思っております~~
#おいしがうれしが滋賀食材フェア
11月から始まります
おいしがうれしが滋賀食材フェアに先駆けて
タイトなスケジュールで
現地視察に行ってまいりました~
行きたい生産地は
他にもたくさんあったのですが
今回はこちら!
一つ目は
『千成亭ファーム』
近江牛牧場見学



↑お名前が「ゆきお」さんだったので(笑
今回のフェアで近江牛は使わない予定ですが
せっかく産地にうかがえたので
今後どこかのタイミングで使ってみたいと思います。
2つ目は
『井保水産』
ビワマス養殖場 見学



↑せっかくなのでと
1尾捌いて試食させていただきました~~
このおいしさは現地に行くからこその美味しさ♪
イルフィではパスタに登場します(>。<)
三つ目は
『みのり農園』見学




さすがに実は食べませんでしたが
葉っぱも炒めて食べると聞いたので
弥平とうがらしの葉をつまんでみましたが
辛みはないけど風味がして美味しいのと
お花がたくさん咲いてたので
お許しいただいて食べましたが
唐辛子の花も食用花として、ありかもです(^0^)
イルフィ農園で唐辛子花目的で
来期植えてみようかと
思っております~~
#おいしがうれしが滋賀食材フェア
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿