fc2ブログ

現在の閲覧者数:

畑日和 2021・08・29

2021年08月29日 17:35

『畑日和 2021・08・29』



これまで仕込んでいなかったチーズを仕込んだり
今までのレシピを見直したり
時間があれば研修
気になるお皿を見つけては取り寄せ
外販商品のパッケージを一新するにあたって打ち合わせ
予約がなくても野菜は生るので、加工品への仕込み
etc.・・・・・・

一日が本当にあっという間で
後回し後回しになる畑が・・・

ずいぶんと雑草が伸びてきました((;^ω^)

夏の長雨に思うような手入れができてなかったので
秋・冬に向け畑仕事♪

IMG_0377_convert_20210829154724.jpg

IMG_0378_2_convert_20210829154700.jpg
春の終わりに採れた玉葱たちもそろそろ終わりが見えてきました
根を落として乾燥させるだけで何か月も
保存できることを知ることも、自分で栽培するから。

ピクルスやドレッシングに、地味な野菜ですが縁の下の力持ちとはこの事
使用料は多いので、また植えておきましょう♪

IMG_0650_convert_20210829154757.jpg
夏前に植えたサツマイモもにょきにょきと葉を蔓を伸ばしております

今年は
紫サツマイモ
人参芋
安納芋
紅はるか
の4種類を植えました~
収穫は2か月後(^0^)

IMG_0669_convert_20210829154816.jpg
去年種取最中に手が滑って貯めてたボールをぶちまけるといった
アクシデント(;。;)いたるところに大葉がなる結果になりましたが
まかないにもたくさん使えて重宝してます♪

IMG_0671_convert_20210829154857.jpg
一度もニンジンとして掘り起こさないイルフィ人参は
葉人参と人参の花として使っております。

IMG_0682_convert_20210829154912.jpg
イチジクも収穫を待つばかり
来年はたくさん生るといいな(^0^)

IMG_0847_convert_20210829154934.jpg
フィノッキオもお花が咲いてるので
終わるまで待って種取

IMG_0884_convert_20210829160604.jpg
今年活躍したのは新顔のグリークバジル
しっかりした葉で小さいですが香りは強くて(>。<)

IMG_0851_convert_20210829160544.jpg
キュウリは毎日毎日取り放題で
ピクルスもだいぶ仕込めました♪


スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ilfioretto.blog85.fc2.com/tb.php/832-92ad52d4
    この記事へのトラックバック


    最新記事