2021年11月10日 21:45
『第13回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト』
先日の「World Cheese Awards」
残念ながら入賞できませんでした(( ノД`)シクシク…
エントリーしていた「熟成ホエーのリコッタチーズ」は
抜群の美味しさに加え、安定した仕込み
誰が作っても再現できるレシピができ上っていて
国内2大大会
「ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト」
「JAPAN CHEESE AWARD」で
ともに金賞をいただいていて
今回の世界大会が最後のエントリーと決めていましたので
今後コンテストでは出さないつもりです(^0^)
大会ごとに数は限られているので
他のチーズでもチャレンジしたいですし(>。<)
そんな中
世界を視野に入れて仕込んでいた
チーズたちが国内大会で
健闘してきました♪
そして昨日結果発表~~!!

「JAPAN ALL ナチュラルチーズコンテスト」は
製造技術の向上と消費拡大等を目的に開催していて
およそ20年ほど続いている
国産ナチュラルチーズのコンテストです
チーズ作りを始めたときから
酪農家さんから出してみたらいいのにと
背中を押されていました大会で今回2回目の出品
前大会から2年の準備期間がありましたので
あーでもないこーでもないと
沢山の気づきがあり、 仕込みの様々な工夫と改善
よりよい感じでブラッシュアップできたことは
大変良い機会となりました
今回96工房から224個のチーズのエントリー
1次審査で30作品に絞られ、内20作品が「優秀賞」
2次審査で10作品を「金賞」として選出
最終審査は10作品中9作品を対象に審査
名前や工房は非公開なので分からないものも多いのですが
どこぞで見たことあるのような・・・・と
思っていたら、おさぼりさんのチーズも最終審査に残っていたようで
上位3賞に惜しくも残れませんでしたが
最終審査まで残り
おさぼりCHEFが仕込む『百花~ももか~』が
『金賞』と『ソフト部門賞』とW受賞いたしました!!

そして
おさぼりCHEFが仕込む『黒花~こっか~』が
『優秀賞』を受賞いたしました!!

今大会の受賞チーズはこちら!!
大変光栄で嬉しい気持ちですが
あくまでこの賞は
毎日休み無く働く
青森の安原さん
京都の平林さんをはじめ
ご家族・スタッフの皆さん
なにより牛さん達が表彰されるべき賞
大切な牛乳を無駄なく使う
そんな工夫から生まれた僕のチーズ達なので
日々感謝、命の恵みの美味しさを
お客様に届けるべく
これからも頑張っていきたいと思います。
先日の「World Cheese Awards」
残念ながら入賞できませんでした(( ノД`)シクシク…
エントリーしていた「熟成ホエーのリコッタチーズ」は
抜群の美味しさに加え、安定した仕込み
誰が作っても再現できるレシピができ上っていて
国内2大大会
「ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト」
「JAPAN CHEESE AWARD」で
ともに金賞をいただいていて
今回の世界大会が最後のエントリーと決めていましたので
今後コンテストでは出さないつもりです(^0^)
大会ごとに数は限られているので
他のチーズでもチャレンジしたいですし(>。<)
そんな中
世界を視野に入れて仕込んでいた
チーズたちが国内大会で
健闘してきました♪
そして昨日結果発表~~!!

「JAPAN ALL ナチュラルチーズコンテスト」は
製造技術の向上と消費拡大等を目的に開催していて
およそ20年ほど続いている
国産ナチュラルチーズのコンテストです
チーズ作りを始めたときから
酪農家さんから出してみたらいいのにと
背中を押されていました大会で今回2回目の出品
前大会から2年の準備期間がありましたので
あーでもないこーでもないと
沢山の気づきがあり、 仕込みの様々な工夫と改善
よりよい感じでブラッシュアップできたことは
大変良い機会となりました
今回96工房から224個のチーズのエントリー
1次審査で30作品に絞られ、内20作品が「優秀賞」
2次審査で10作品を「金賞」として選出
最終審査は10作品中9作品を対象に審査
名前や工房は非公開なので分からないものも多いのですが
どこぞで見たことあるのような・・・・と
思っていたら、おさぼりさんのチーズも最終審査に残っていたようで
上位3賞に惜しくも残れませんでしたが
最終審査まで残り
おさぼりCHEFが仕込む『百花~ももか~』が
『金賞』と『ソフト部門賞』とW受賞いたしました!!

そして
おさぼりCHEFが仕込む『黒花~こっか~』が
『優秀賞』を受賞いたしました!!

今大会の受賞チーズはこちら!!
大変光栄で嬉しい気持ちですが
あくまでこの賞は
毎日休み無く働く
青森の安原さん
京都の平林さんをはじめ
ご家族・スタッフの皆さん
なにより牛さん達が表彰されるべき賞
大切な牛乳を無駄なく使う
そんな工夫から生まれた僕のチーズ達なので
日々感謝、命の恵みの美味しさを
お客様に届けるべく
これからも頑張っていきたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿