2022年01月15日 14:44
『鳥取・琴浦サーモンの筋子の自家製塩漬け』
10月も終わり頃
イクラの価格高騰のニュース(;。;)

毎年おせちに入れてる
イタリア魚醬を隠し味に漬けた
イクラはめちゃめちゃ好評で
外せない定番アイテム。
こりゃ~飲食店の皆さんと取り合いになって
さらに高騰したイクラを仕入れることは
避けたい事案と懸念していました
粒は小さいが『今なら確保ができます!』と
魚屋さんからの連絡に
即座に反応(^0^)

というわけで6キロ程仕入れたものの
粒が小さいので
ほぐすのに3腹ぐらいで1時間もかかってしまった(;。;)


こりゃ~2日かかっても終わらないと
怖気づいたので(笑)
筋子のまま塩漬けました。

上質な大山の伏流水を使って
完全陸上養殖なので
アニサキスの心配もなく
使い勝手も良いです♪
これから毎年の仕込みになるかもです(>。<)
10月も終わり頃
イクラの価格高騰のニュース(;。;)

毎年おせちに入れてる
イタリア魚醬を隠し味に漬けた
イクラはめちゃめちゃ好評で
外せない定番アイテム。
こりゃ~飲食店の皆さんと取り合いになって
さらに高騰したイクラを仕入れることは
避けたい事案と懸念していました
粒は小さいが『今なら確保ができます!』と
魚屋さんからの連絡に
即座に反応(^0^)

というわけで6キロ程仕入れたものの
粒が小さいので
ほぐすのに3腹ぐらいで1時間もかかってしまった(;。;)


こりゃ~2日かかっても終わらないと
怖気づいたので(笑)
筋子のまま塩漬けました。

上質な大山の伏流水を使って
完全陸上養殖なので
アニサキスの心配もなく
使い勝手も良いです♪
これから毎年の仕込みになるかもです(>。<)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿