fc2ブログ

現在の閲覧者数:

直径3cmの白カビチーズ

2022年08月03日 19:09

『直径3cmの白カビチーズ』

いつもありがとうございます!
たいへんお世話になっております!!

たくさんの方のご協力やご縁ありまして
国内はもちろん、イタリア・フランス・イギリスと
様々な先輩チーズ職人の製造実習や座学を
配信型映像研修で参加させてもらっていますが

毎回、いろんな気付きがあり、
仕込みの参考になる技術を学べて
大変勉強になっていて助かっています。

先日研修で
目から鱗だったチーズがありまして

IMG_4339_convert_20220803190241.jpg

「グリル用白カビチーズ」
言葉だけだとそりゃそうでしょと
何の違和感もないのですが

そのままが美味しいチーズとして
仕込むものが多く
焼いて食べる事に焦点を当てて仕込むチーズって
僕自身の概念に全くなくて(^0^)

恥ずかしながら
へぇぇぇぇぇぇぇぇ~
っと思っちゃいました。

IMG_4333_convert_20220803190257.jpg

すぐに作ってみたい!と
試作を何度か踏んで
やっと形になってきました。

直径3センチのミニサイズなので
塩の当て方に工夫が必要でしたが

塩分濃度はほぼ理想通りになって
形も若干いびつですが
焼いてしまえば何も気にならない。

IMG_4534_convert_20220803190221.jpg

あとは料理にどう仕上げていくかだけ(^0^)

出来立てなので嫌味もなく
ミルクの旨みがドストライクに感じられ
全体にゆるいマッシュルーム香がまとい
ピュアな美味しさを楽しめますが

これもしかして
熟成させても面白くなりそうです。

いやー何と言いますか
ほんと、チーズの魅力って尽きません(^0^)





スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ilfioretto.blog85.fc2.com/tb.php/872-3ed8cea5
    この記事へのトラックバック


    最新記事